結婚相談所でお相手に申し込みを受けてもらうには!!
埼玉県行田市を拠点に活動している
結婚相談所 婚活サロンベルズ
代表 仲人士の植原です。
結婚相談所で1番多い事。
それは、相手にお見合いの申し込みをして返事が無い事です。
自分の条件や理想を求め、該当するお相手に対してお見合いの申し込みをし、お相手の方から返事がもらえるまで待つ。
一見当たり前の事かもしれませんが、会員の方からしてみれば、待ち遠しい気持ちもあれば、逆に返事が無い事に傷つく事もあります。
お互い決められたルールに従い婚活をしている以上、避けては通れないルールだと認識していますが、それにしても相手から返事が来なければ寂しい事だと思います。
では、相手から返事をもらうにはどうしたらいいのか?
どうしたら自分の申し込みをしたお相手に、お見合いを受けてもらえるのか?
それは、お相手とのご縁としか言いようがない事も事実です。
でも返事をもらう為に、やるべき事は沢山あります^_^。
では、返事をいただく為に何ができるのか?
それは
1、婚活写真をしっかりとした写真館で撮影し直す。
2、プロフィールの内容をしっかりと丁寧に記載する
3、1度断られた相手でも、再度申し込む
4、申し込み時に、相手へ自分のコメントを記載する
5、仲人と戦略を立て、相手仲人にこちら側の熱い気持ちを伝えてもらう
以上の5点です!!
順番に詳しく説明していくと、1番の婚活写真。
結婚相談所では相手と会えない分、どこで判断するとなれば写真です。
写真1枚で、お見合いの申し込み数と受諾率が大きく差が出てしまいます。
ですから少しお金はかかりますが、自分への投資として写真館で撮影した写真がベストです。
次に2番のプロフィール、特に大事なのが中身の内容です。
よく相手に望む内容を記載する方がいますが、これではマイナスです。
プロフィールに記載する内容は自分のアピールです。けして相手に望む内容ではなく、あなたと結婚するとこんな特典があります、という感じが相手に好まれます。
そして3番、1度断られた相手でも再度申し込む。
一見またと思われがちですが、逆にもう1度申し込む事で受諾をいただける事もあります。
もう1度申し込むという事は、相手の事を真剣に考えていると思われる事がありますので、この方法も必要です。
そして4番、申し込み時、自分のコメントを記載する。
婚活サロンベルズでは、システムにより自分のコメントを相手の仲人へ送る事ができます。
相手を想う気持ちや、相手に対しての素直な気持ちを熱い文章で送る事で、お相手仲人が自分の会員に伝え気持ちを感じとってくれる事があります。
そして最後に5番、自分の仲人とコミュニケーションをとり戦略を立て、お相手仲人にこちら側の熱い気持ちを伝えてもらうです。
仲人は仲人間でお見合いの取次ぎをします。
ですから、普通に申し込む場合と熱い気持ちで申し込むのでは多少の違いが出ると思うのです。
まだまだやるべき事は沢山あります。
少しでも良い結果を出そうと思えば、考える事は必要です。
でも、決して1人で考えるのはあまりお勧めしておりません。
仲人型の結婚相談所とは、あなたの仲人が身近にいるというメリットがあります。
そのメリットを使わないは勿体ない事です。
あなたの婚活には、仲人は必要です^_^。
是非、仲人とこれからの婚活を真剣に話し、結果が出せる婚活をしましょう!!
あなたの婚活は1人でするわけではありませんから、心配しなくて大丈夫ですよ。気軽に仲人に相談していきましょうね^_^!!
↓こんな感じの仲人がみなさんをサポートしています^_^
最後までありがとうございました。
結婚相談所 婚活サロンベルズ
代表 仲人士 植原和也
★婚活サロンベルズのHP★
無料相談のお問い合わせはこちら から
あなたの婚活一緒に頑張りましょう。
相談料は無料です。
何でも聞いて下さいね。