【結婚相談所】仮交際中に必要なことは?

2023/08/03 ブログ
結婚相談所

みなさん こんにちは

婚活サロンベルズの植原です。

 

 

 

 

結婚相談所へ入会し、お見合いから仮交際に進んで必要なことって何だと思いますか?

 

 

 

 

 

結婚相談所の婚活は婚活パーティーやマッチングアプリとは違い、最終的にお互いが結婚を目的で活動してる為、相手の方を知る努力や積極性がとても必要です!

 

 

 

 

 

なのに、他の方に興味を持ってみたり、プライベートを優先したりして仮交際中の相手と距離が生まれてしまうのは相手に変な感情を抱かれても仕方がない状況です。

 

 

 

 

 

まず結婚相談所で相手と仮交際へと進んだら積極的に連絡を取り、相手のことを知る為にも会っていきましょう。

 

 

 

 

 

仮交際中の相手と合うか?合わないのか?は頭で考えるのではなく、行動すれば自然に答が出るハズです。

 

 

 

 

 

結婚相談所の婚活は見えない同性のライバルは沢山いますので、のんびり構えて活動したり、時間をおきすぎる活動は相手に良い印象は抱かれません。

 

 

 

 

 

この人、本気で結婚する気があるのか?

 

 

 

 

 

また、他の方と同時交際されてるのかも?

 

 

 

 

 

など、時間をおきすぎると相手は変に考えます。

 

 

 

 

 

ですから仮交際中にもっとも必要なこととなると、相手のことを知る為にも積極的に行動し、二人の距離を縮めていくことが最善策かもしれませんね。

 

 

 

 

 

ここで今後の参考としてください。

 

 

 

 

 

お見合いから交際希望となり仮交際へと進んだら、1ヶ月を目標に行動してください。

 

 

 

 

 

1ヶ月、会う回数となると3~4回会えれば結果が出るハズです。

 

 

 

 

 

仮に今1ヶ月に3~4回会うなど少し厳しいと思われた方がいましたら結婚相談所の活動は難しいかもしれません。

 

 

 

 

 

何度も言いますが、結婚相談所に入会してる皆さんは一日も早く結婚相手を見つける為に活動してる皆さんです。

 

 

 

 

 

なので、この考え方に沿わないようであれば長引く婚活に覚悟は必要ですし、素直に結果が出るとは限りません。

 

 

 

 

 

高いお金を払い折角結婚相談所で活動してるなら、考え方を改め、自分の行動を見直すタイミングかもしれません。

 

 

 

 

 

一日も早く理想の結婚相手を探し結婚を考えているのであれば、結婚する為には何が必要か?最後のゴールから考えてみれば自ずと答えが出るかもしれませんね^^;。

 

 

 

 

 

是非、参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

婚活サロンベルズでは

埼玉県行田市を拠点に展開する

婚活支援サービスです。

 

 

活動エリアは

行田市・熊谷市・東松山市・鴻巣市

・羽生市・加須市・久喜市

 

 

全国結婚相談事業者連盟に加盟し

45000名以上の登録者とご縁を結ぶ

結婚相談所です。